お客様の声
- HOME
- 痛車・カーラッピング施工 お客様の声
兵庫県
Kuma@蘭Evo様
Q:痛車に興味持ち始めたのはいつ頃ですか?
A:高3の終わりです。
Q:痛車に興味を持つようになったきっかけは?
A:たまたま、YouTubeで動画をみていたら
ある動画で紹介されていた痛車がとてつもなく
バランスのとれたデザインで
それに惹かれたことがきっかけ
Q:その時のことで、印象に残っていることは?
A:その紹介されていた痛車が初音ミク使用でした。
初音ミクの印象が強く残っています。
初音ミクの音源を聞いていて好きだったので
その動画を見てから、好きなキャラクターを車に貼りたいと思い出し
画像を探すようになりました。
Q:痛車の制作を頼もうと思った時、悩みましたか?
A:全然、悩まず、意外と早く行動しました。
身近に、自分と同じ車の痛車乗りの人がいたので
割と普通でした。
Q:痛車制作をしてみたいけど、悩んでいる人に一言
A:人目が気になって、恥ずかしいからなかなか踏み出せない。。。
そんな人も多いと思いますが
好きなら貼ろう!!!
と伝えたいです(笑)
人生一度きりですから!!!
まあ、僕は、自分に自信がないので
自分は言える立場じゃないと思っていますが。。。
インタビューしている
ワイルド・エルリックさん(痛車クエストファクトリー・マーケティング室)
に、質問されたので
つい、答えてしまいました(笑)
Q:最後に一言どうぞ!
A:痛車のことで、ライトな感じで集いとかやってみたいですね!
エコガレージ 痛車クエストファクトリーさんからも
YouTubeの動画に出てみないかと言われたので(汗)
その流れからでも、いいので
気軽な感じで、いろんな人と関わってみたいです!
施工事例






































兵庫県K様
ベンツCLA180
Q:車種を教えてください。
A:ベンツ CLA180です。
Q:この車を買おうと思ったきっかけはなんですか?
A:ルックスがかっこいいと思ったからです。
Q:なぜ、今回モールをラッピングしようと思ったのですか?
A:白さびが気になったのがきっかけです。
この車を購入して3年経つのですが、アルミモールの白さびが目立つようになり
拭いてもとれないので、いろいろ調べていたら
モールを削らなければ、白さびがとれないと知りました。
また、さびがつくと思い
元々、モールを黒くしたいと思っていたので
ネットかYouTubeで、モールに黒いラッピングをしているのを観て
「あ!こんなことできるんだ~~」と思い
自分が住んでいる、この辺りで、ラッピングをやっているお店を探して
エコガレージさんをみつけました。
ちなみに、検索ワードは
カーラッピング 明石
でした。
Q:ステッカーをつくろうと思った理由はなんですか?
A:64のスマッシュブラザーズが好きなんです!
そのスマッシュブラザーズのメインキャラクター
キャプテンファルコンが大好きなんです!
ゲームキューブとかではない!
64のスマッシュブラザーズが大好きなんです!
そのスマッシュブラザーズを車に表現したい!
そう思い
ナンバーは
64
ベンツCLA180を64に変えました!
さらにファルコンを加えたかったので!
C(キャプテン) Falcon(ファルコン)の
カッティングステッカーをお願いしました!
元々、ベンツ正規のステッカーで使用されているフォントがあるのですが
そのベンツ風のフォントにしてもらいました。
真ん中のシンボルマークがファルコンのロゴです!
右が
スマッシュブラザーズのシンボルマーク
これが合わされば
わかる人には
わかるんです!
挑戦者求む
対戦しましょう!(笑)
この車をみつけたら
声をかけてください!
その時は
エコガレージに電話してください!(笑)
次にチャレンジしたい
カスタマイズは
フロントのライトのプロテクションです。
スモークがかったのが、かっこいいですし
雰囲気もなじむかなと思っています。
そして
何度も言いますが
スマッシュブラザーズ 64
挑戦者求む!(笑)
ハスラーラッピング
ホームページ観たよ!で
10%OFF